top of page
Search

主宰挨拶〜ラレル・ノ・ボレロ公開に向けて〜
短編映画『ラレル・ノ・ボレロ』で監督を務めました、立田優詞です。 本作はインザピンクの映画史上最長の42分でして、「短編映画とは」という話になってきますが、「前半後半で分けて投稿する派」と、「42分まるまる投稿する派」の、血で血を洗う抗争は勃発しました。...
inthepinkteam
Mar 18, 20233 min read
28 views
0 comments


主宰挨拶〜砂糖を舐める女 公開に向けて〜
脚本を務めました、立田です。 『砂糖を舐める女』 久々の邦題となりました。 2019年の舞台『夏の終わりに散る桜』以来となりますので、およそ3年ぶりですし、僕が書いたインザピンク作品の中で一番好きなタイトルとなりました。...
inthepinkteam
Nov 30, 20222 min read
23 views
0 comments


主宰挨拶〜Second公開に向けて〜
いつものように、脚本と俳優を務めました、立田優詞です。 今回のブログは、相方の日野さんが話したいこともまとめて、立田が書いています。 映画制作を始めて2年目となる4作目ということで、「次のステージに行こう」みたいなそういう意味も込めて、『Second』というタイトルをつけま...
inthepinkteam
Jul 2, 20223 min read
51 views
0 comments

主宰挨拶〜REM-LOVE公開に向けて〜
監督兼シュン役を務めさせていただきました日野一七です。 短編映画『REM-LOVE』が公開されたということで、主宰挨拶をさせて頂きたいと思います。 まずご視聴してくださった方、誠にありがとうございます!!! 今回の撮影は歴史にも記憶にも残る作品となりました。...
inthepinkteam
Jan 31, 20224 min read
66 views
0 comments


明けましておめでとうございます
少し遅いですが、明けましておめでとうございます。そしてはじめまして! インザピンクで役者やらせていただいてる小路恵理(しょうじえり)です! インザピンクとは旗揚げ公演から舞台2作品、そして現在YouTubeで公開している「Veil」(声だけ)と「Cocoron」にも出演させ...
inthepinkteam
Jan 15, 20221 min read
44 views
0 comments


サバのタルト
立田です。 今日の葡萄は「カンノナウ」 イタリアで、シチリアの次に面積の大きな島・サルデーニャ州で主に栽培される赤ワイン用品種。 フランスでは「グルナッシュ」、スペインでは「ガルナッチャ」と呼ばれています。ベリーやカシスを思わせる香り、果実味が豊かでタンニンの程よい赤ワイン...
inthepinkteam
Sep 24, 20212 min read
42 views
0 comments

主宰挨拶〜「Cocoron」公開に向けて〜
https://youtu.be/LqRmC7yThWo ←視聴はこちら 脚本兼渉役を担当しました、インザピンク主宰の立田です。 立田は脚本のことを記そうと思います。1作目の『Veil』から学んだことが多くて、その教訓を生かして『Cocoron』を執筆したのですが、それで...
inthepinkteam
Aug 31, 20214 min read
56 views
0 comments


好きなものの好きなとこ
ブログをこまめに更新するコツ→周囲の誰にも話を聞いてもらえない人生を生きる なる文章がTwitterで流れてきました*1。 なるほどたしかに、1番顔を合わせる会社の人達とは仕事関連の話だけをしたいために誰にも話せないで大量の話題が貯まっているな と思ったのでした。...
inthepinkteam
Aug 18, 20212 min read
88 views
0 comments


夏休みに向けて
お久しぶりです、難波です。 今日は想像力についての話をしようと思います。 「魔女と暮らせば」 ダイアナ・ウィン・ジョーンズ作 田中薫子訳/佐竹美保 絵 (画像はウィキべディアより拝借 https://ja.wikipedia.org)...
inthepinkteam
Aug 4, 20212 min read
17 views
0 comments

ドキンちゃんになりました。
立田です。 金髪になりました、杉並のドキンちゃんとは立田のことです。 アルネイス。 主にイタリアのピエモンテ州で栽培される白葡萄です。 洋梨、アーモンドやナッツなどの香りも持ち合わせます。酸味が少なく熟しやすい、すっきりというよりもまろやかな味わいが特徴のワインになります。...
inthepinkteam
Jul 21, 20212 min read
48 views
0 comments
トロイの木馬
**こちらの記事は7月7日付ものです** お久しぶりです。 回ってきました日野です。 本日、7/7は七夕ですね。 よく昔は短冊に願い事を書いたもんです。 僕が保育園にいた頃、「パイロットになりたい!」って書いたら周りにいた子達も真似して書き出して、短冊がパイロットに染まって...
inthepinkteam
Jul 8, 20212 min read
33 views
0 comments


Veil振り返り 律編
今回は前作の振り返りをしましょうかね こんにちは、律こと私です 「Veil」はみなさんみてくださいましたか。 ありがとうございます。期間が程よく空いた今再掲することで見逃した人にも紹介する作戦です。 本編に私自身は1秒も写っていませんが、私が作ったものが登場してるはずなので...
inthepinkteam
Jun 16, 20211 min read
20 views
0 comments


雑記とお知らせ
ででん。 お久しぶりです、制作の難波です。 今週からまた主宰以外のスタッフを挟もうということで、回ってまいりました。 前回確かマカロンの話をしたのですが、その後焼いたんですよね、自分で。 久しぶりに作ったら、そんなに失敗しませんでした。今回はココア味にしたので見た目も悪くな...
inthepinkteam
Jun 3, 20212 min read
32 views
0 comments


短編戯曲『シャバ』
私 「なんで私がコロナに?」って、四谷学院のポスターに採用されることってないのかな、基本的に家から出ないようにして飲み会もできるだけ控えて実家で飼ってる犬に会いたいけど帰省も我慢して彼氏と旅行行きたかったけどそれもキャンセルしてマジコロナファック死ねよほんと人間の生活邪魔し...
inthepinkteam
May 27, 20214 min read
97 views
0 comments


人間なんてラララ
お久しぶりです。 演出担当の日野です。 タイトルは私が好きな歌手の吉田拓郎さんの曲名から頂戴しました。 内容とはあんまり関係ないです(笑) 突然ですが、自分の気持ちを相手に伝えるとき、皆さんはどうしていますか? エスパーみたいに人の心が読めたら楽かもしれませんが、相手が何を...
inthepinkteam
May 19, 20213 min read
25 views
0 comments


男女の会話とカナイオーロ・ネロ
オンナ 世の中の出来事にはほとんど終わりがあります、人もそうです、終わりがあるから楽しいというけれど終わってしまえば切なくなり、切なくなるとそれは楽しい記憶になり、楽しい記憶になるとそれは思い出になり、思い出になるとあの頃は良かったと過去に浸ってしまい、過去に浸ってしまえば...
inthepinkteam
May 12, 20212 min read
40 views
0 comments


次回作のテーマ発表!
皆さん、二週間ぶり??いや一ヶ月ぶり?? 月日が経つのはあっという間ですね。 チームインザピンク演出担当の日野一七です! 映像作品第一作目『Veil』はご視聴して頂けましたでしょうか?? 再生回数が400回を超えていて嬉しい限りです!! 次回作も乞うご期待!...
inthepinkteam
May 5, 20212 min read
39 views
0 comments


主宰挨拶〜Veil公開に向けて〜
今回、監督兼池添役を務めさせて頂きましたin the pink主宰の日野一七です。 Team-in the pink-は2018年の11月に立ち上がった団体であり、過去に中野や笹塚の小劇場で舞台公演を行ってきました。しかし、2020年の新型コロナウイルス蔓延の影響により予定...
inthepinkteam
Apr 30, 20213 min read
85 views
0 comments


戯曲と脚本とカベルネ・フランの違い
主宰の立田です。 戯曲と脚本とカベルネ・フランの違いは、まずカベルネ・フランはワイン用のブドウなので大きく異なります。そんな哲学的な賢い違いは見つけていません。 フランスのボルドーが原産の黒ブドウで、単一でワインに使われることもありますが、立田的にはやはりブレンド品種として...
inthepinkteam
Apr 27, 20213 min read
39 views
0 comments


pink新入生
タイトル「pink新入生」 1回目は優詞くんが作品宣伝とブドウを、2回目はかずなくんが社会人とマナーを、3回目はみずほちゃんがマカロンときて、さあ4回目の私は何を書きましょうか。とりあえず筆の進むままに参りましょう。 こんにちは。律こと私です。 Team -in the...
inthepinkteam
Apr 20, 20212 min read
63 views
0 comments
bottom of page